ペルー・ボリビアをはじめ、マダガスカル、南部アフリカ
ケニア、ヨルダン、ガラパゴス諸島、イースター島など
秘境や特殊地域の個人旅行を専門に取り扱うザ・ワールド

03-6380-4099

”日本語の専任ガイド”による完全プライベートサファリ=
<ケニアサファリとナミブ砂漠を満喫>
ケニア&ナミビア周遊紀行 10日間
(ナイバシャ湖・ナクル湖・マサイマラ・ナミブ砂漠)
KENYA_NAM002
南アフリカ航空利用


Previous
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デュ-ン45
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デッドフレイ
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デッドフレイ
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デッドフレイ
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デッドフレイ
  • ナミブナウクルフト国立公園の風景/デッドフレイ
  • ヌーの大群
  • シロサイ
  • 夕焼け
  • シロサイ
  • ライオン
Next

ツアーポイント

  • 日本語専任ガイドによるケニアの完全プライベ-トサファリとナミブ砂漠を10日間でお楽しみいただけるコースです。
  • ケニア滞在中は全行程「日本語の専任ガイド(ドライバーとは別)」がご一緒しますので観たい動物、知りたい・聞きたい動物の知識など、言葉を気にせずに楽しくサファリが楽しめます。
  • マサイマラでは1日ずつ、ランチボックスをご用意して、終日お楽しみいただける「出ずっぱりサファリ」を敢行します。ロッジに戻らず、眺めのいいポイントで「青空ランチ」もお楽しみです。
  • ナクル湖国立公園では、通常の湖岸周回サファリとあわせて、通常ツアーでは訪れない野生動物が豊富な「アカシアの森」まで向かいます。クロサイ・シロサイ・ロスチャイルドキリン、そしてヒョウが観察できるチャンスがあります。マサイマラ国立保護区では、ライオン、チーター、キリン、カバ、バッファロー、シマウマなど肉食系から草食系まで、代表的な野生動物の多くはここで観察のチャンスがあります。
  • マサイマラではマサイ族の村訪問もお楽しみいただきます。
  • サファリカーは全行程、お客様だけの専用車(プライベートカー)を利用します。別のグループのお客様が混乗しませんので気兼ねなく、プライベートサファリが満喫できます。
  • ナミビアでは、世界の数ある砂漠の中でも最も砂丘高が高く、美しいといわれているナミブ砂漠を訪問します。中でも代表的なデュ-ン45の美しさは格別で、朝の冷たい空気の中で太陽の光に照らされアプリコット色に染まる姿は圧巻です(デュ-ンとは砂丘の意味で砂丘には名前の代わりに数字が付けられており、デュ-ン45とは砂丘番号45番といった意味です)。
料金表はこちら
■日程表
1 ■成田・関空・名古屋発⇒<香港乗り継ぎ>⇒
午後:成田・関空・名古屋発、空路にて夜:香港着
深夜:香港23:50発、空路にてヨハネスブルクへ
※注意:関空発の全日空との共同運航便は午前発となります。
【機中泊】/食事:朝×昼×夕×
2 ■⇒<ヨハネスブルク乗り継ぎ>⇒ナイロビ着⇒(車)ナイバシャ
朝:07:00着後、お客様ご自身でお乗換えください。
午前:ヨハネスブルク発、空路にてナイロビ
午後:ナイロビ着後、現地ガイドがお出迎えし、 そのままサファリカーにてナイバシャへ
【ナイバシャ泊】/食事:朝×昼×夕○
3 ■ナイバシャ⇒(車)ナクル
朝:ロッジにて朝食
午前:ナイバシャ湖にてボートサファリ
ナイバシャ湖は、ナイロビから手軽に行けるバードウォッチングのポイントです。よく見られる鳥は、ハイガシラムシクイ、メグロハタオリ、オオセイオウチョウ、コウギョクチョウです。湖に住む魚を狙うカワウ、サンショクウミワシ、カワセミ、クロコサギなども観察できます。又、湖にはカバも生息しています。
その後、クレセントアイランド(三日月島)に上陸してガイドと一緒にウォーキング
ナイバシャ湖に浮かぶクレセントアイランドは、昔、火山の噴火口が水中に沈み、その噴火口外側の縁が現在の島となりました。現在は私有の動物保護区であり、ケニアでは珍しいウォーキングサファリができます。島内ではヌー、キリン、シマウマ、ウォーターバック、インパラ、ガゼルなどが観察できます。
その後、専用車にてナクル湖国立公園へ向かい、ナクル湖国立公園・ゲームドライブ
午前:鳥類が豊富なナクル湖岸を中心に周回しながらプライベートサファリをお楽しみいただきます。
昼:ロッジにて昼食
午後:大型の野生動物が集まるアカシアの森へ向かいます。ロスチャイルドキリンやクロサイ、シロサイの他、ヒョウも観察いただけるチャンスがあります。途中、眺めのいいポイント「バブーン・クリフ」(展望台)を訪問します。
【ナクル地区泊】/食事:朝○昼○夕○
4 ■ナクル⇒(車)マサイマラ
午前:朝食後、ナクル湖国立公園をサファリしながらマサイマラへ
昼:着後、ロッジにて昼食
夕刻:マサイマラ国立保護区・ゲームドライブ
野生動物の種類と数がケニアで最も豊富な「マサイマラ国立保護区」をプライベートサファリでお楽しみいただきます。
【マサイマラ泊】/食事:朝○昼○夕○
5 ■マサイマラ滞在
終日:マサイマラ国立保護区・ゲームドライブ(★マサイ族の村訪問付き)
「マサイマラ国立保護区」を1日かけてじっくりとプライベートサファリをお楽しみいただきます。なお、早朝のゲームドライブのあと、一度ロッジに戻って朝食を召し上がっていただきます。朝食後に「マサイ族の村」を訪問します。その後、ランチボックスを携帯して「出ずっぱりサファリ」を敢行します。「マサイマラ国立保護区」はケニア随一の野生動物の宝庫でアフリカゾウ、ライオン、バッファロー、マサイキリン、シマウマ、カバ、チーター、ヌー、トムソンガゼルなどが有名で、運がよければチーターやライオンのハンティングシーンなどに遭遇できるかもしれません。
昼食はワニやカバが観察できる「マラ・リバー」にて(ランチボックスをご用意)
【マサイマラ泊】/食事:朝○昼○夕○
6 ■マサイマラ⇒(車)ナイロビ発⇒ヨハネスブルグ
午前:朝食後、サファリカーにてナイロビへ
途中、グレートリフトバレー(大地溝帯)の眺めのよいポイントで休憩
その後、スーパーマーケットへご案内します。
(昼食はボックスランチです)
午後:ナイロビ15:35発、空路にてヨハネスブルグへ
夜:ヨハネスブルグ19:30着後、ホテルのシャトルバスを利用しお客様ご自身でホテルへ
【ヨハネスブルグ泊】/食事:朝○昼○夕×
7 ■ヨハネスブルク⇒ウイントフック着⇒(車)セスリウム
朝:ホテルのシャトルバスを利用しお客様ご自身で空港へ
朝:ヨハネスブルク09:30発<空路にて>ウイントフック11:35
午前:ウイントフック着後、専用車にてセスリウム近郊のロッジへ
夕刻:近郊の砂丘にて夕日観賞(サンセット・デューン・ドライブ)
夜:ロッジにて夕食
【セスリウム近郊泊】/食事:朝○昼×夕○
8 ■セスリウム⇒(車)ソスフフレイ⇒(車)セスリウム⇒(車)ウイントフック
朝~午前:ナミブ砂漠観光
(朝食はボックスのブレックファーストをご用意します)
早朝、専用車にてナミブ砂漠の最奥部のソススフレイへ向けて出発します。途中、「デュ-ン45」に登頂したり、 真っ白な枯れ木が林立する不思議な世界の「デッドフレイ」を訪問します。
昼:セスリウム近郊のレストランにて昼食
午後:専用車にてウイントフックへ戻ります。
夜:ホテルにて夕食
【ウイントフック泊】/食事:朝○昼○夕○
9 ■ウイントフック発⇒<ヨハネスブルク乗り継ぎ>⇒
午前:空港へお送りします
午後:ウイントフック発<空路にて>ヨハネスブルク着後、お客様ご自身でお乗換えください。
夕刻:ヨハネスブルク17:00発、空路にて香港へ
【機中泊】/食事:朝○昼×夕×
10 ■⇒<香港乗り継ぎ>⇒成田・関空・名古屋着
午後:香港12:15
午後:香港発、空路にて夜:成田・関空・名古屋着
日程表の見方
日程表はこちら
■料金表
2016年 出発日 旅行代金
<毎日>発 10日間
発着地 東京・関空・名古屋
福岡
5/3-30 \558,000
5/31-6/29 \578,000
6/30-7/14 \608,000
7/15-17 \638,000
7/18-8/4 \608,000
8/5-9 \708,000
8/10-13 \668,000
8/14-28 \638,000
8/29-9/14 \608,000
9/15-19 \628,000
9/20-30 \618,000
10/1-16 \618,000
10/17-30 \618,000
一人参加追加代金 \228,000
一人部屋追加代金 \83,000
★燃油サーチャージ
(4/01現在)
\38,000~\48,000

■ 備考

  • 添乗員:同行しませんが、現地係員がお世話します。
  • 最少催行人員:1名
  • 一人参加ご希望の場合は、一人参加追加代金を加算してください。(一人部屋追加代金は不要です)
  • 食事:朝食7回、昼食5回、夕食5回
  • 利用予定航空会社:キャセイパシフィック航空(CX)、全日空(NH)、南アフリカ航空(SA)、ドラゴン航空(KA)
  • 利用予定ホテル:下記又は同等クラス利用
    <ナイバシャ>
    ナイバシャソパ、ナイバシャシンバ、レイクナイバシャサウェラ(デラックス)
    <ナクル地区>
    サロバライオンヒル、レイクナクル、フラミンゴヒルテンテッドキャンプ、サンバード
    <マサイマラ>
    マラ・シンバ・ロッジ、マラ・レジャー・キャンプ、マラ・ソパ・ロッジ
    <ヨハネスブルグ空港近郊>
    プロテア・ORタンボ・エアポ-ト
    <セスリウム近郊>
    ナミブ・ナウクルフトロッジ、ナミブ・デザ-トロッジ、ソリテイル・カントリ-ロッジ
    <ウイントフック>
    サファリコート、カラハリサンズ、ウィントフック・カントリークラブ

  • 本コースは、「黄熱予防接種証明書」の取得が必要です。
  • ケニアは入国に際して査証が必要です。査証取得に関する詳細はお問合せください。

■ケニア旅程における注意事項

  • サファリカーは専用車で、ドライバーとは別に全行程「日本語ガイド」がご一緒します。
  • ガイドへのチップについて
    プライベートサファリ(専用車利用)については、ガイドならびにドライバーに対して「1日あたり20米ドル」を目安に最終日にまとめて手渡しでご用意お願いします。

■ナミビア旅程における注意事項

  • ウィントフック-セスリウム間の移動と砂漠観光(一部除く)は専用車を利用します。
    セスリウム近郊での夕日観賞(サンセット・デューン・ドライブ)は、混載車を利用します。
  • ナミブ砂漠観光について:専用車はセスリウムのゲートより入園し、デューン45を経た先の駐車場に停めます。ここから先は混載車(4WD車)での移動となります。

■その他注意事項

  • 悪天候の場合は、訪問地を変更する場合がございます。
  • 乗り継ぎ地での搭乗手続きは、お客様自身で行っていただきます。
  • 空港税、現地ガイドへのチップ等は旅行代金に含まれておりません。 詳しくは弊社担当者よりご説明します。
  • 《黄熱病予防接種について》
    本コースは、「黄熱病予防接種」が義務付けられています。(2014年8月現在)
    ◎詳しくは厚生労働省検疫所ホームページをご参照下さい。(こちらをクリック)

トップへ戻る

PAGE TOP日程表料金表備考お申込